Self Assessment

Security Management Conference 2025 Summerにて講演を行います<2025年8月28日>

Published On : 2025-08-19
Share :
Security Management Conference 2025 Summerにて講演を行います<2025年8月28日>

弊社CEOのクマル・リテシュ(Kumar Ritesh)が、講演致します!

この度サイファーマは、2025年8月28日~29日に開催されますSecurity Management Conference 2025 Summerにて、講演を行います。
弊社CEOがスピーカーとなりますが、日本語の字幕がございますので、安心してご覧くださいませ。

講演テーマ

2025年上期の脅威情勢、今後注目すべきトレンドとその対策

(講演内容)

本年年初より、日本及び米国に対し国家支援型のハッカーグループによるサイバー攻撃に関する注意喚起や報道が発出されています。25年上期の日本に対するサイバー脅威情勢を振り返りつつ、今後民間企業が今後取り組むべきセキュリティ対策について、元情報機関、そして元CISOとしての経験から議論致します。

クマル・リテシュ(Kumar Ritesh) 経歴

リテシュは、セキュリティ業界のあらゆる領域で20年以上にわたるグローバルなリーダーシップ経験を持っています。彼は長年に渡り英国の国家情報機関のサイバーインテリジェンス活動及び対テロリズム部門を率いました。その後商業分野に転身し、IBMの研究所やPwCなどの多国籍企業でシニアエグゼクティブとして活躍。CYFIRMA設立前は、世界最大の鉱業・資源開発企業であるBHPのCISOを務めています。攻撃者と防衛者側の双方の視点を併せ持ち、技術的専門知識とビジネスの洞察力を見事に融合させるエグゼクティブであるリテシュは、セキュリティ戦略、製品、ポリシー、標準、およびソリューション開発において豊富な実績を持ち、複雑なセキュリティ施策を成功裏に運営してきた実績があります。

 

開催概要

・開催展名:2025年8月28日(木)-29日(金)

・会  場:オンライン

・サイファーマ講演日時:2025年8月28日(木) 13:45~14:15

詳細・お申込はこちら: 申込ページへのリンク

Security Management Conference 2025 Summer 概要

ランサムウェア、サプライチェーン、標的型攻撃 ボーダレスなリスクに対応する企業のレジリエンス戦略

世界情勢の悪化やサイバー犯罪の高度化により日本企業を取り巻く環境も不確実性を増しており、サプライチェーンへの攻撃や重要インフラへの脅威の対策が喫緊の課題となっています。一方で企業はAIデジタルを駆使しながらデジタル化を進めており、DX推進とセキュリティ強化の両立という難題を突き付けられています。AIの進化によるリスクや不確実性に対応し、DXを持続的な成長につなげるために企業は何をすべきでしょうか?当カンファレンスでは企業とセキュリティを取り巻く現状を整理するとともに、課題解決のためのさまざまな情報をご紹介してまいります。